リトルトリップ

すてきな画像は目のおやつ。

タグ:アーティスト

ごきげんいかが?
華やかな作品の裏側には、たくさんの苦悩を飲み込んだアトリエが存在するわ。今回は、“巨匠”と呼ばれるアーティストたちの舞台裏であるアトリエを紹介するわね。

作品とリンクする世界観のアトリエもあれば、カオスすぎなアトリエ、そして、なーんもない空っぽの器として機能しているアトリエもあるの。画像はちょっと小さめだけれど、ここからあの作品が生まれたのかぁ……なんて、想像しながら楽しんでみてね。

1
サルヴァドール・ダリ
re-1

ダリって存在がかっこいい。

続きを読む

ごきげんいかが?
今回は、お久しぶりのアートなのよ。オーストラリアにお住まいのGAB SCANUさんは、20歳(今は21歳かも)の男性。ドローンを使って撮影した作品をインスタグラムで公開している、それはもう大人気のアーティスト。

彼の名前は知らなくても、特徴的な「水の色」と、このプールの画像はご存知なんじゃない?

1
re-21

この色!!!
素晴らしいわよね。


続きを読む

ごきげんいかが?
最近とても話題になっているから、
この一枚目の作品は見たことがあると思うの。
ピカチュウに乗りこなされている少年。
彼自身は意識のないままに、
操られているのか・・・?

今回は、現代への問題提起を、
そのやわらかなタッチで描き出す、
鬼才、パウル・クチンスキー



1
re1


乗られちゃってる彼は、
全然気づいてないってことよねぇ。





 
続きを読む

ごきげんいかが?
今回のアートは・・・ほんとに凄いのよ!
画像だけ見ていたら、
絶対的にお人形だとは思えないのよ。
でも、登場するのは全部人形です。
生きてないの!
変なこと言ってると思うでしょ?
でも次の画像で意味がわかると思うわ。



1
1
via. instagram.com/michael_zajkov


この、何か言いたげに開いた唇は・・・
人形の唇なのよ!





 
続きを読む

ごきげんいかが?
誰もが持つ喉を駆使して、
感動的な歌を歌い上げるボーカリストもそうだけれど、
身近にあるアイテムを使って、
驚くような世界を見せてくれるアーティストっているじゃない?
今回紹介するのは、
ボールペンで驚異の世界を見せてくれるアーティストなのよ。



1

2


もう一度言うわよ。
これは、ボールペンで描かれているの。






続きを読む

お疲れ様です。
今回は、ニットで食べ物帽子を作るアーティストさんを紹介するわ。
彼は、Phil Ferguson さん。
メルボルンにお住まいのアーティストさんで、
編み物をアートにしちゃった方なの。
そして作品をご自身でかぶって撮影してるんだけど、
その真顔っぷりが笑えて(うふふ
彼の世界を堪能してね。



1
6

「アボカド」
種の部分に顔が出るようになってます(うふふ





 
続きを読む

お疲れ様です。
今回はシアトル在住のストリートアーティストを紹介するわ。
彼は Peregrine Church 
生物分解する撥水性の塗料を使って、
雨が降らないと見れないアートを制作し続けているんですって。
ではでは、彼の作品を堪能してね。



1
1

「どれだけの節水ができますか?」





 
続きを読む

↑このページのトップヘ