お疲れ様です。
今回の画像を見たら、
色の持つ不思議な力を感じるかもしれないわぁ。
まだカラー写真が無い頃に撮影された白黒写真を、
綺麗に着色したものを紹介するわね。
あたしは説明が上手じゃないから、
見てもらったほうが早いかもw
下のこの写真を・・・

no title
綺麗に着色してみたわ!
色が蘇った画像は、続きからどうぞ~ん








 
美しい肌が柔らかそうな、
エリザベス・テイラーさん!
1
 ものすっごいかわいわぁ・・・・




変わってこちらの画像
2
有名なお写真よね
飛行船のヒンデンブルグ号の火災
1937年5月6日にこの大惨事が起きてしまったのよねぇ
この画像に着色すると・・・






3
こちら!
飛行船の下のほうにいる黒い点は・・・人?
ヒンデンブルグ号って、こんなに大きかったのねぇ
これは・・・大惨事だわ・・・




この画像は見たことある?
4
上がオリジナルで、
下が着色したもの。
着色した方を、大きくしてみたわ




5
あ、サイズが変わらないwww
ま、いいかw
この写真は、1860年頃撮影されたものらしいの。
下駄に白足袋でかっこいいわぁ




つぎの写真もすてきよぉ
6
きれい!
1864年、南北戦争中のテネシー州ナッシュビルにある国会議事堂からの眺めなんですって
上の日本の写真と同じ頃に撮影されたのねぇ
この写真を着色すると・・・







7
きれいーーーーー!!!





木こりの男性をメインに撮影下このお写真
8
むかしー
って感じがするけど、実際に昔なのw
1939年に撮影されたんですって
これが・・・・




9
木こりのお兄さんもいい胸筋でドキドキだけど、
後ろのお姉さん!
美人さんよねぇ




10
1921年にワシントンD.C.で撮影された自動車事故
今でも自動車の事故ってショックでダメージが大きいけれど、
この頃の自動車なんて、ものすっごい高級品だっただろうから、
持ち主はショックだったんでしょうねぇ・・・




ライブでノリノリのこのお写真
11

1953年に撮影されたもので、
演奏しているのは、ビッグ・ジェイ・マクニーリーさん
去年(2012年)には来日してライブもなさったんですって
今も昔も、観客を熱狂されてるのねぇ
カラーになると・・・





12
最前列の男子3人の熱狂っぷりがwww
すごいwww



次はこれ
13
こうやって見たら、
白黒って映画の中の出来事でフィクションっぽく見えるけど、
カラーになった途端に、現実味を帯びるわよね
不思議・・・


14
1939年、ニューヨーク州ロングアイランドで撮影されたもので、
おなじみのアインシュタイン博士
短パン姿が新鮮だわぁw




この彼女は、みんな知ってるわよね?
15
オードリー・ヘップバーンさん
撮影された時期はわからないけれど、
彼女の愛らしさが素敵だわぁ




次はこれ
16
1939年に撮影された、農村にあるような商店なんですって。
お店の前でジュース飲む人は、昔からいたのねぇ
コンビニが出来てから、誕生したと思ってたw




この優しそうなイケメンは誰だかわかる?
17
キメポーズもばっちりなこの方は、
ニコラ・テスラさん(1893年撮影)
・・・博士ってつけたほうがいいのかな・・・ま、いいかw
彼が発明したものは、最近再評価されてるんですって
彼の電線に頼らない送電網構築計画が実際に採用されたら・・・
すっごい世の中が変わりそう!!




次のお写真は、ちょっとびっくりしたの
18
処刑じゃないから安心してねw
1923年10月13日に撮影されたものらしいんだけど、
防弾チョッキの安全性のチェックをしてるんですって。

19
撃たれてる彼・・・
余裕の顔だけど、大丈夫なのかしら・・・



1938年ボルチモアのスラム街で撮影されたもの何ですって・・・
20




21
1939年9月20日
満面の笑みの彼らは、このあと西部戦線へ送られたんですって




22
なんか、3Dのお写真を見てるみたい
1880年に撮影された、
スウェーデンとノルウェーの国王のオスカル2世



次はこちら
23
このまんま、ロード・オブ・ザ・リングに出てきそうwww



24
カラーになっても、やっぱり映画に出てきそう!
彼はウォルト・ホイットマン(1881年撮影)



ちゅー有名な
25

マーク・トゥエインさん!
1900年にお庭で撮影されたんですって
トゥエインさん・・・ものすっごい眉間に皺寄ってるw




次が最後よー!
この方は誰でしょう~
26
優しそうだけど、目が悲しそう・・・
彼は、なんと!!
チャーリー・チャップリンさん
27歳(1916年)の時に撮影したんですって。

カラーになるだけで、写真の雰囲気が全然変わるのねぇ
みんなは楽しんでくれた?
いつも応援さんきゅーでーす!



via.   Big Picture